上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんばんわ。かずです。
土曜日に締め切った中央区&城南区の大会申込み完了いたしました。城南区の大会参加費は「郵便為替又は現金書留で送金」となっていたので,郵便局で郵便為替をお願いしたんですが…。民営化で手数料が大幅に引き上げられていました。昔10円だった手数料はナント420円!!ちょっと上げすぎじゃない??しかも,窓口の係員はマニュアルを見ながらやってるのでめちゃくちゃ時間がかかるし。いつも閑散としていたその郵便局にはお客さんの大行列ができていました。
そういえば今年の年賀状。やたらと配達が遅かったですよね。最近では過疎地での事務の統合とか特定郵便局の廃止とかでサービス低下が問題となっている郵便局。郵政民営化って私達にとっていいことだったんでしょうか。私は当初から反対でした。サービスの低下はないというのが条件だったはずなのに,こうなるだろうとは思ってましたけどねー。
高校の時の同級生が郵便局に就職してて,民営化前に数回会ったことがあるんですが,かなりシビアになると言ってたことを思い出しました。公務員だった人にノルマ的なものが課せられるというのはホント大変だろうなと思います。保険(かんぽ?)取らないと給料に響くのかな~。なんかかわいそう…。
これからもいろんな問題がでてきそうですよね。サービス精神がないという批判はあったけど,昔のままで良かったと思いませんか?
今日はいつもと違う話でした。では(^o^)/~~~